news

やはり、雨男か、雨女か!!!
台風なんて!

長女と次女の運動会も土曜日も日曜日もできず、火曜日に!漁師さんの天気予報では、過去10年間5月29日は晴れと踏んでこの日の決定が!

あ〜〜〜〜〜〜

テンションが下がる気持ちをどうにかこうにか持ち上げ、さぁ本日!なんとか小雨でお願い!てるてる坊主も3個もつくり挑んだ朝。どう見ても小雨なんて考えられないほどの本降り。テント張りの準備からびしょぬれ〜

でもでも、、、頑張りました。
ハヤシライス 100食!!!
タルトも10台、グリッシーニも80袋!

途中、横殴りの雨になりながらたくさんのお客様にご来店頂きました!!!感動です!今回はハヤシライスのレトルトパックも準備!なにせ雨風のための苦肉の作!でも3時終了までにすべて完売し、年1回の野外イベントを無事終える事ができました。

雨の中、本当に本当にありがとうございました!

先日、父の川柳仲間であるご婦人から
笹かまぼことお手紙が届いた。

「お励まし下さいましたみなさまへ」
とお手紙がはじまり、今回の東北地震での被災、2ヶ月がたった今の心境と現状を報告し、震災後すぐの友人や仲間のみなさんからの心のこもった宅急便に感謝を伝える内容。そのお手紙の中に...

がんばっぺ女川 負げねーど宮城! おだつなよ津波!
がんばろう女川 まけないぞ宮城! 調子に乗るな津波!

という文があり、笹かまぼこ工場が再開し始め、そのお店でのキャッチコピー!!!なんともこの苦境をユーモアで切り返してるたくましさに感動した!と書かれてあり、私も同感!

復興を意味するこの宮城の笹かまぼこを食べてほしい。がんばってる故郷の味を!そんな思いがたくさん詰まった笹かまぼこ。大事に食べさせてもらいます。

そう、4年ほど前、川柳の大会が岡山であり、父が川柳の仲間と一緒に収穫月に来てくれたのがきっかけで。そんなご縁でパンを送らせて頂いたり、お手紙を頂いたり。。。

震災後の宅急便再開後、すぐに食べれるものをと日持ちがするパンを送らせてもらった。届くとすぐにお電話を頂き、感謝の気持ちを涙声で伝えられ、私たちが出来る事をと思って。

今も、何が出来るのか。
仙台の友人からも6月のはじめに「東松島市に荷物を送ってた方に会うよ」とメールをもらった。何が出来るか、何が必須か、直接聞いてみるから、また協力お願いします!と。

「了解!」
また、ご協力のお知らせをさせて下さい。

マダム

この季節、豆、豆、豆である。
空豆・えんどう・キヌサヤ・アラスカ・いんげんなどなど。シェフの豆好きには、底がないのには困る。

決して私が豆嫌いではないが、豆腐に納豆、スナックエンドウの炒め物、キヌサヤの卵とじ、いんげんのピーナッツ和え、空豆の素焼き... この季節の定番がとりあえず店先に豆がなくなるまで続くのである。

で、実は豆ご飯だけは私が嫌いなのでかたくなに拒否し続けている。そう、豆の香りがご飯に付くのが嫌なのである。シェフ曰く、それがいいのだ〜!

本日、シェフの誕生日!

まぁ、最近頑張ってるし先週もかなりのハードスケジュールをこなしたので、とりあえず豆ご飯を炊いた!

お〜〜〜〜〜〜!

男は単純である。
かなりの満足度で3杯のおかわりをして、残りを確認しておにぎりに!と注文が。やはり昔のひとはよく言ったものである。

「男は、胃袋でつかめ!」

マダム的にはポイントを押さえるのが極意だと。そう、毎日でなくてもいいのである。ここぞと言う時にツボがあたれば♪

まさか、仔羊が半頭くるなんて。

とりあえず、何の相談もなしに「今日、仔羊半頭届くから!」と走り去りながら言うもんだから...

またか!

いつもの事だが、とりあえず秘密主義の突然報告なんで、みのりづき経理担当は慌てるのである。

で、次の教室の予定の説明でまたまた突然!
「来月は生ハムやサラミの特集なんで生ハム1本!買いたいな〜、ついでに生ハム1本を固定する台も欲しいな〜。みなさん!マダムにお願いして下さい!!」

なんて姑息なマネを!
 お客様を使って攻撃してくるとは!!!

「とりあえず、この件は保留です!」 

マダムはそう伝えて教室は終了しましたが、
 とりあえず、大変です!

仔羊解体!なんともうれしそうなシェフ♪

仔羊解体!なんともうれしそうなシェフ♪

色々な解体ショーはしてきてますが、仔羊は2回目!血が騒ぐのでしょうか、今回はマイのこぎり包丁を新調してのチャレンジ!

好きなんでしょうね〜〜〜♪

とうとう、待ちに待ってたメキシコ料理!
このサルサソースのピリッと感を堪能したくて!

作り方は、いたって簡単なんだが、
あやしい唐辛子をいれたり、
ピクルスらしきものとあえたり、漬け込んだり
とりあえず、初日が無事終了!

シェフ様
 最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
 
かなり贅沢なメキシコ料理になりましたが、
パーティ料理にはもってこいのこのサルサソース!

バリエーションもかなり
 出来そうな感じが、なおgood!

牛肉のタコス

牛肉のタコス

トルティージャに野菜と牛肉を挟んで
ハラペーニョとアボガドのサルサで頂く!
アボガドのまろやかさとレモンの酸味
香菜のアクセントが効いて爽やか♪

2週間前、突然のサプライズ企画の依頼が...「弟夫婦の為にウエディングケーキをプレゼントしたい!」

なんとも素敵な姉弟愛!!!!!!

パリでの挙式、披露宴もしないから
せめて、ウエディングケーキを!

即、了解♪

ミィーティングをし...「エッフェル塔をつけてほしい」「凱旋門も〜」「シェフにピアノの演出を〜〜」と、色々と要望が飛び出し、頑張ってみる事に!

前日には、姉まきちゃんとご主人のおさむくんがエッフェル塔と凱旋門のクッキーを作りに来てくれて頑張りました!!
 
マダムは、クッキー生地を仕込み作り方、描き方を教えたくらい。センスあふれるお二人の作品には感嘆!!!

幸福のおすそわけ♪ その1

姉まきちゃんの真剣なまなざし!
当日の夕方に、組み立てに!!!

毎回、はじまりはいつも突然に。。。
またまた急な事で金曜日の朝、山口行きが決定し、土曜日のランチ終了後に広島宮島のピッチェリア ポリポのやまちゃんに会い、山口の光の叔母宅で1泊。日曜日には、防府のつぼまつりでピザを焼きまくりました!!

今回はシェフが仕込み、マダムが焼きの担当。叔父のピザ窯を売り込むデモンストレーション!!!

毎回の事ながら、イベント好きな私はテンションも最高潮♪結局、秋も参加する事に... 次回は、予定を空けて挑む予定!

そう、写真がないのはせっかくのNewデジカメを忘れて行ったマダムなのでした。。。何か、抜けてるんだな〜〜〜。

ご協力頂いた残りの救援物資!!
子供服・新品タオル・サンダルなどなどを南三陸町の救援物資担当の方へ昨日!送りました!!!

まだまだ仮設住宅への入居を待たれてる方、自宅避難をされてる方、なかなか元の生活までにはほんと長い道のりという事です。

仙台の友人ともに何か出来る事を少しずつでもいいから続けていこう!そんな気持ちです。みなさんのたくさんの気持ちが今回の事で繋がった気がします!!!

これからもまだまだ長く支援をする予定です。
また、ご協力のお願いをを発信させて下さい!!

マダム

追伸

今回の南三陸町では、ランドセル・学用品・タオルなどを新品でなくてもきれいなものであれば望まれるとの事を情報を頂いた居酒屋さんからの伝言がありました。

数が集まれば発送しますので、ご協力いただける方はご連絡下さい!!!

何といっても、頼りがいがある
一品と言っても過言ではない。

出会いはかれこれ20数年前、専門学校の職員として働いてた頃、レストランシュミレーションという授業の中で賄い料理として出された1品!

その授業では、現場のレストランさながらの授業が繰り広げられるのだが、ランチの想定での時間前いや後だったかに料理人役の生徒達が自分たちとサーヴィス人と先生用に賄い料理をつくりお昼ごはんとして厨房に丸イスを並べてみんなで食べるのである。

で、実はお菓子教室では、マダムのリクエストによりシェフが簡単な賄いを作ってくれて、それをみんなで食べてから出来立てのお菓子を食べるのである!!

今回、たっての希望でイカのセトー風が登場♪
 
う〜〜〜〜〜まい!!!

だから痩せれないのはわかっているが、美味しいものを食べる幸せをとられたら何を生き甲斐に生きて行ったらいいの??

自問自答しながら、本日はウォーキングをする予定!

イカのセトー風

イカのセトー風

アイオリというマヨネーズにニンニクの刻んだものをお好みで少し乗せて食べる。いわゆる、いかゲソのトマト煮込み、正式名はイカのセトー風。セトーはフランスのマルセイユの近くの地名らしい。

この何ともシンプルな料理がバターライスにかけてもよし、煮詰めてパスタのソースにしてもよしと万能選手で、この出会いから家ではあんまり洋食を作らないマダムでさえもこの料理は十八番である!!

本日、お昼に仙台の友人より、先週の金曜日の余震で少し落ち込み気味だった友人が、現在の状況とお礼のメッセージをくれました。

******************

震災から一ヶ月、皆さんからの物資を避難所や自宅避難してる方々に送らせて頂きました。
長靴・スニーカー・靴 80足
文具類鉛筆約 200本
クレヨン・色鉛筆・ノートやメモ帳 150冊
肌着や靴下新品・エコバッグ・他日用品
福島県いわき市と東松島市、赤井地区に届けました。
県営住宅に移り始め避難所には現在300人くらい居るそう。個人物を置くスペースはなく文具類も大分集まったので一時受付を止めようと思います。

NPO法人がいわき市にも入り、物資もこれから揃いはじめるとの事で、今後皆さんから送ってもらう物資も重なると配れなくなるとの事。

避難所をまわり、個人個人に何が足りないかを聞いて物資の中から必要なものを届ける活動に移るそうです。

みなさんには、本当に感謝します!
現場より、皆さんにありがとうございます!!と
お伝え下さいとの事です!!!

本当に助けて頂いてありがとうございます。
食料品、子供服、これからの生活用品がまだまだ必要なのに被災地ひとりひとりに配られないのが悲しいです。

*********************

友人は昨日、亘理町荒浜に必要な支援物資を届けに行きちょうど仮設住宅に移る土・日曜日だったらしく、シャンプーやリンス・洗濯洗剤・食器類・料理器具が必要なんだけど支援物資の仕分け、届ける順番、手段などでいつ必要で、持って来てほしいとは言えないとの事。

昨日も文具などの呼びかけをしましたが、少し募集をお休みします。まだまだ、長い支援をするつもりです。

皆様からご支援頂いた物資もすべて、役に立って頂けるよう連絡を待つ事にしますね。

今すぐにでも近くにいってお手伝いさせて頂きたい。他に出来る事がないか。色々な意味で考えて行こうと思ってます。

募金活動、支援物資、
まだまだ何か出来るかもしれない。
みなさんと一緒に出来る事が。

マダム

今回の呼びかけに
みなさんからの早急な
ご協力のお電話、支援物資!
ありがとうございます。

金曜日に発送予定にしてます。
 
一歩の勇気が
大きな前進になる事を
祈るばかりです。

マダム

収穫月の春のメニューはいかがですか?

春のサロン〜バイヨンヌ豚〜
豚をこよなく愛するシェフがバイヨンヌ豚とバスク地方料理をいかに料理するかお楽しみに!!
<期間> 4月20日(水)〜5月1日(日)
<ディナー> お一人様 8,000円(税別)

サロン新年度〜料理講習会〜
ベーシックコース/パンコース/パスタコース/お菓子のコースそれぞれ月1回のペースで料理講習会を行っております。シェフの「うんちく」あり「オヤジギャグ」ありの楽しい!?サロンとなってます。

酒工房あおえ 129周年感謝祭に今年も参加!!
年1回の収穫月 郊外イベント参加。
今年は "ハヤシライス" で勝負!?します。限定100食♪
<日程>5月29日(日)10時〜15時
<場所>酒工房あおえ 駐車場
ワインと日本酒の試飲もできますよ♪

Ristorante 収穫月11周年〜2011.6.17〜
早いです!!シェフもマダムもしわが増えるわけです。6月は周年祭企画でみなさまをお待ちしております。6月は何か素敵なことが収穫月で♪

収穫月news 2011春夏号

おとつい、仲間より仙台の友人に無事の知らせが届き、心配してる仲間に伝言をと。そして昨日、本人より電話が。

部屋は散乱、着の身着のままで子供と避難。幸いにも旦那さんの実家が被害が少しマシでそこに身を寄せてるとの事。

しかし、水、ガスはまだ。昨日、ようやく電気がきた。物資も避難所優先で何キロ先のお店まで買い物に行かないといけない。しかしモノは、ない。気丈な彼女の声には、こちらが元気づけられる。

本当は、すぐにでも加古川に戻ってこいと言いたい。何でも協力出来る場所に。でも、お互い結婚して旦那がいて子供いて旦那の両親がいて。それも年とって子供を産んでるからまだ、チビ助。子育てと介護が両方くる世代。

阪神大震災で経験した。
現実を直視し、逃げずに努力する。
まずは、身近な所から。
大切な家族がいるから頑張れる。

旦那の両親の気遣いを忘れずに!とそちらで、踏ん張る事!そして、落ち着いたら、心を休めに加古川に戻る事!この3つを約束した。

まだまだ長い戦いが始ったばかり。生き残った意味を考えた16年前にもう一度、問いかける。出来る事から、出来るだけ。

まちがいなく大物になるだろう。
親バカが確信する事件が本日!起こった!!!

パン教室準備の為、早朝出勤のシェフをお店まで送り、マダムも本日注文のチーズケーキを焼き、帰宅途中、長女から電話「何してるん?」帰宅が遅れて心配になり連絡。

10分後帰宅。玄関に三女あおいの靴がない!
????????????
「あおいは??」大声で叫ぶと長女が「ママに電話してる時に鍵あけて出て行った!玄関でうろちょろするだけだと思ったら、帰って来なかった!!!」

「え〜〜〜〜〜!!!」
すぐに、長女と次女に近所の捜索を頼み、私は出勤する道を車で走って探す。見当たらない!

10分経過、3人での捜索には限界がある。
九州での事件が頭をよぎる。

110番!
「子供がいなくなりました!!!」

10分後、覆面パトカーで
捜索隊???私服の警察官8人到着。

「赤い上下のパジャマにスニーカー、おかっぱ頭で、自分の名前は言えます!」

事情聴取の最中、
リーダーらしき警察官の方の携帯に電話。

*大内の道沿いに子供を保護している!*

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

10分経過。
立派なパトカーが自宅に到着。後部座席に一人でちょこんと座っている三女あおいが、車の中からこちらを向いてお守りを手にしながら、いたずらっぽい笑顔で手を振っているではないか!

よかった〜〜〜〜〜!!
と同時にこのチビ助〜〜!喜びと怒りと笑いが交錯し、車から降りて来た三女あおいの一言。
「だって、ママを探しにいってたんだもん!」

悪びれた様子もなく、いたって上機嫌の三女。おそらく颯爽と歩道を歩き、まっすぐに前を向いて目的地??(お店)を目指し、楽しそうに歩いてたのだろう。横断歩道でお姉さんに声をかけられキチンと名前を答え、ママを探しに行く途中である事も告げたらしい。そのおねえさんが警察に通報してくれて事無きを得たのである。

本当に、本当に、お姉さんに感謝です!!!
警察官8人の方々にもご迷惑おかけしました。
マダムも反省。。。

ただ、三女あおいが持ってたお守りが交通安全のお守りではなく、マダムの昔に買った安産祈願のお守りだったのには、参りました。。。

無事で帰宅したからこそ笑える大事件でした。

この時期しか食べれないものを食べておきたい。歳を重ねるごとにそんな思いが強くなるのはやはり、おばちゃんになったのね。。。

フランスから今回の仔羊の付け合わせとして、アスパラソバージュを入荷。毎度ながら、みどりのツクシに見えてしかたない。

さっとバター炒めをして、仔羊の横に...
アスパラガスよりも細い茎なんだけどシャキシャキの食感と、少し粘りがある感じが癖になる。毎回、余ったら家でオイスター炒めして食べたいと思いつつ実現しない。絶対に美味しいわ!

しかしながら、この上品なイデタチは素敵なお料理の横に
さりげなく添えられてるのがいいのかもしれない...

緑のツクシ?アスパラソバージュ♪

愛おしいくらい、かわいいアスパラソバージュ!

苺の季節にふさわしい、かわいいケーキ♪
フランスでは、定番の苺のケーキ!

今年度は、前年同様にリクエスト特集なので、
生徒さんのご希望を反映しながらの授業!

フレジエは、専門学校時代の卒業試験だった気がする。濃厚なクリームムースリーヌを苺と共にサンド!いわゆるバタークリ−ムとカスタードクリームを混ぜたクリームでコクがあり、口溶けやさしいクリームがフルーツとの相性が抜群でたまりません。

そう、カロリーの計算はしないほうが賢明です。

フレジエ!

フレジエ!

何かと、この歳になると
お葬式、法事などの行事の参加が増えてくる。

ゴールデンウィークの真ん中で、マダムの一番大好きな祖母が亡くなった。95歳の天寿をまっとうした。初孫の私には、何から何まで新品の上物をプレゼントしてもらい、ことごとく甘えさせてもらった。

寂しいな。。。
本当に。

明日は、中原母の実家の法事がある。
お供えのおまんじゅうを準備した。

毎回の事だが、このおまんじゅうで悩む。中原母のいつもの注文は大手まんじゅうなのだが、今回は何でもいいよ!との事。

シェフは、ここぞとばかりポエムを購入。大好きらしい。しかし、わざわざ買ってまで食べるものではないと思ってるらしく法事のたびにポエムが入ってるか確認してる。シェフ曰く、法事の定番はポエムと。

みんなが重ならないようにまんじゅうを買ってくる親戚の集まりには、予知能力さえ感じ取れるほどすばらしい。実は、マダムは結婚するまで法事などに参加した経験がなく、この方16年の間に8回程参加?させて頂き、発見の連続。

昨年のシェフの父の四十九日では、頂いたお供えのまんじゅうなどを分けて持って帰って頂くのにも一つも重ならず、バラエティ豊なまんじゅうセットをつくりあげた。だだ、ポエムがなかった!

と言う事で、シェフは、おれがポエムの担当になる!ポエムのやっさん!と言われるようになってやると決意表明し、本日ポエムを購入。明日のお持ち帰りのまんじゅうを一番楽しみにしているのはシェフに違いない。。。

そう、マダムの口には入らないのだ。

当日のDinnerはバイヨンヌ豚のコース♪
スパークリング・白ワイン・赤ワイン・チーズを堪能し、いざサプライズ本番!!!

弟ご夫妻には、おさむくん演出の
パリ挙式のDVDを見て頂きながら裏では、準備!
  
DVD終了後、準備してたCDを♪〜
いざウエディングケーキとエッフェル塔達が登場!

わぁ〜〜〜〜〜〜!!!
弟、新郎号泣!!!!!

姉夫妻の演出で両親からの手紙の朗読をプレゼント!
またまた、新郎号泣!

シェフのさくら(独唱)ピアノ演奏で
またまた、みんなで、感動!!!!!
  
幸せな時間がゆっくりと流れる空間に浸りながらシェフもマダムもお二人の幸福をおすそわけしてもらいました♪    

ケーキ入刀!

ケーキ入刀!

なんとも素敵なカップルにうらやましくもなり、姉まきちゃんとご主人のおさむくんの弟夫婦を思うやさしさと愛情に、マダムはひたすら感動してました。
  
ともゆきさん ひろこさん お幸せに♪
    

遠出するまえには必ず近くのENEOSにて車の点検をしてもらう。無知な私が少しでも安心して旅に出る下準備である。ホントはシェフの役目だと思うのだが、いつの頃からか私の担当になった。

しかしながら、担当が変わった直後ガソリンを入れるのも恐る恐るスタンドに入り、給油口の開け方さえ知らずお兄ちゃんに座席の下のレバーを引いてもらう始末。最近はセルフのスタンドを利用するが、未だに慣れない。

年に2回は高速に乗り山口まで走るので、行く前には必ずエンジンオイル、バッテリー、空気圧などをチェックしてもらう。

そう、2年前の夏、3連休の次の日から山口へ小旅行を計画。いつものように、近くのENEOSへ。点検終了後、お兄ちゃんからの一言。

「このタイヤ、死にますよ」

まぁ〜脳天気な私をほんま大丈夫かぁ〜と思ってるに違いないお兄ちゃんの一言で、タイヤを見るとつるつるなんです。溝がちびて。。。

とりあえず、タイヤを変える???初めての決断に少々悩みましたが、命が大事。(誰でもですよね)この時は、このタイヤの交換の重要な意味を把握できなかった。

しかし、その翌日!
今まで以上にお兄ちゃんに感謝したのは言うまでもない。夜中に出発し、明け方広島付近より豪雨、雷雨、どしゃぶり!!!車体は揺れるし、バケツをひっくり返した雨水がフロントガラスに叩き付けられ前も見えない。

山口に入り、なお降り続き、、、下関に出る手前で小降りになったのでトイレ休憩と思いきや、サービスエリアは停電で利用不可!と張り紙が!!!

え〜〜〜〜〜〜。

そのままインターを降り、海響館へ。朝8時半到着。西の空は晴れてきて、何事もなかったように子供達と遊んで、昼過ぎには帰ろうとインターに向かうと???

通行止め〜〜〜〜〜〜!

そうです。
スゴい、豪雨だったんです。
車を運転出来てるのが奇跡なくらい。ラジオからはその日に寄るつもりにしてた防府で崖崩れがあり、何カ所で通行止めになってるとの情報。

すぐに防府へ電話。祖母宅は無事。光に電話。下の道で向かうので何時に着くか予想ができない。結局、日付けが変わる頃に光の叔母宅に到着。

本当にご心配かけました。。。

しかしながら、お兄ちゃんの一言がなければ死んでたかもというくらいの危険な旅でして、感謝してもの仕切れない思いでいっぱいで帰岡。

で、今回の旅。土曜日、いつものように近くのENEOSへ。いつものように、点検。いつものお兄ちゃんに、また脳天気なおねえちゃんが来た!(自己解釈のため、おばちゃんとは書かない)と思われてるに違いないが、点検終了後「ちょっと、見て!」と呼び出される。(いつものようにいやな予感)

「オイル、無いで」???
「タイヤ、死ぬで」!!!

あ〜〜〜。「バッテリーは変えたん???」
実は、昨年の冬にバッテリー事件も起こしており、お兄ちゃんに助けてもらい命拾いした経験が。。。

そう、今回もそうとうダメ出しをもらい、自己反省をしながらタイヤ交換、オイル交換をお願いした。そんなに走ってるつもりはないが、ありがたい事に事故にも遭わず楽しい旅行が出来るのは、お兄ちゃんのおかげだとつくづく思う。

年に2回の旅行前の点検が私のペースに合った車のメンテナンスだと思ってる。もう少し大事に乗ってあげないとね。

とうとう、マダムのおっちよこちょいは長年愛用しているデジカメを壊してしまった!!!(そう、デジカメを車の扉に挟んでしまったのである)カメラやさんの店長には、落とす人は聞くが挟んだ?人は初めてだ!

そんな事もありますよね。。。

急遽、デジカメ購入を迫られ、プチモダンのちづるさんに相談。料理が上手く撮れて、ズームが、接写がキレイ。ここがポイントで色々候補が上がる中コンパクトタイプの小さいのがいいか。大きい本格的のがいいか。

マダム的には本格仕様にはスゴく憧れつつ、お店で常に使うにはコンパクトの方が便利か???

3日間悩み、ニコンのコンパクトカメラ36倍ズームにも惹かれつつ、おすすめのリコーCX5を購入!!!

本日、その実力を試すのにはもってこいの行事があった!三女あおいちゃんとの親子遠足!!

まぁ〜〜〜〜〜、約二時間半くらいの滞在で200枚は撮りましたね♪スゴい、接写のピントが決まるのが面白いくらい、早い!で、接写での連写も反応が早くかなりのスピードで表情の変化をキャッチ!

プロになった気分??
それは言い過ぎですが、なんせ望遠もすごいからちっちゃくてもこの使い勝手のよさに惚れ直しましたね。マダムくらいのド素人には上手くなった??と錯覚させられそうなのがまた、くすぐる所♪最終的には本格仕様のカメラがほしいわ〜〜〜!

使いこなすには時間がかかるが、コラージュの達人 A氏!師匠の技を盗めるように頑張るぞ〜!!!

先日、Dinnerのお客様がシェフに、ふいにお写真を見せて頂き(なんか老眼が入ったのかな?)誰だろう??と首をかしげているので、マダムが駆け寄り写真を覗くと少しぽっちゃりした初田さんが写っているではないか!!!

シェフもようやく気がつき、自分の事を棚に上げ
「初田さん!太ったなぁ〜、わからんわな〜〜」
とコメントしてるではないか。まぁ〜失礼な。

そう、お客様が京都にある高円寺茶寮に行かれたとの事で、そこで支配人兼シニアソムリエの初田さんに倉敷から来た事を伝えるとうちのお店のお話をして下さり、ご近所のお店のお話を京都で聞いた事にビックリされていた様子で... そりゃびっくりしますよね。

たまたま初田さんとは20年来の友人?先輩?いや、私と同じ年なんで仲間といっていいのか、とっても尊敬している方のお一人なんです。話せば長いのですが、昔、大阪の堂島あったフランス料理「リオンドール」でサーヴィスの2番手で頑張ってられた頃に私が無理矢理当時のシェフ、中村新シェフにお願いして短い間ですが研修させて頂いたんです。

数年後、リオンドールは閉店になり、震災後ほどなくにオープンした神戸のホテルピエナに総料理長として中村新シェフが就任、初田さんはシニアソムリエとしてサーヴィスの責任者として神戸で勤務。その頃、私たちも大阪から神戸に引っ越した矢先の震災。シェフの仕事場はかろうじて難を逃れ、パンを焼きながらレストラン営業ができるまで頑張ってたんです。

同じ時期に神戸でとても近くでの職場だったんで、たびたび帰りにあってラーメン食べたり、初田さんからの電話でパンが足りなくなった!との連絡で届けにいったりと何かとご縁があり、倉敷に来てからも一度奥様とお子さんを連れてよって下さったりとホントに仲良くさせてもらってて...

実は「リオンドール」では現在のマダム業の基盤になっているのではないかと思うくらい多くの事を学ばせて頂きました。フレンチレストランでの現場の空気!躍動感溢れる厨房から出される料理の輝き!そして、ワインと共に楽しむお客様を見て幸せの時間の演出するサーヴィスのお仕事!

毎回、違うお客様に合ったサーヴィスを笑顔で励む初田さんの仕事振りには感動しっぱなしで未熟な自分が恥ずかしいくらい。何を求められてるか、何をして差し上げたら心地よくお食事を楽しんで頂けるか。まだまだ、勉強です。マダム業の道のりは険しいですね...

ふいに見せて頂いたお写真からとっても懐かしい笑顔が色々な思いと共によみがえり素敵な時間旅行をさせて頂きました!

ありがとうございます!!!

今回のお菓子教室は、リクエストにより焼き菓子のタルトをする事に!これで4回目の登場なんですが、シュクレ生地もクレームダマンドも作りやすく、失敗しにくい分量で挑戦!

現在、パンギフトの日には、3種類のタルトを作っているのですが、その中のひとつ、ベリーのタルト!!!にチャレンジ♪

で、皆さんに作って頂くのは、ネームも見た目も華やかなベリーのタルト。しかし、試食はマダムのわがままで
バナナのタルトに!だって、ベリーのタルトはネーミィングからして美味しそうじゃない!?お持ち帰りもしてもらうし...

試食用に、しっかり熟成させたスウィーティオバナナ
で、バナナのタルトを準備♪

美味しそ〜〜〜〜〜!
いや、とっても美味しいのです!!
知る人ぞ知る、隠れた名品???
マダムのつぼにしっかりはまったバナナのタルト!

上機嫌にバナナのタルトの試食をし、タルトのラッピングをデモンストレーションし、無事終了!

ネームに見た目がとっても地味なバナナのタルト、ほんとはベリーのタルトより私的には格上なのに、お菓子教室のしょっぱなの授業にバナナのタルトとはなんとも迫力にかける!!!

で、色気のあるベリーのタルトに!!!
そんなこんなでお菓子教室は独断と偏見での授業が多い中、はじめから、こんな感じで始った今期のお菓子教室♪でした!

隠れファン多し、バナナのタルト♪

こんなにたくさんの方々のご協力を頂けるなんて!
本当にありがとうございます!!!

木曜日の夜遅くに仕分けが完了して、金曜日の朝には第1便... エコバック・箸・使い古しのタオル・長靴を仙台に向けて送りました。

で、本日、朝に仙台の友人からの電話。昨日の時点で個人の支援物資の受付を休止との連絡が。仙台の友人、友人のご主人とその仲間、現地の保健師さんなどさまざまなご縁でのルートを確立しつつある中での事。

現場での混乱、避難所や自宅で被災された方々での支援のボランティア、市職員の窓口がこの過酷な状況のなか支援物資の仕分け、何処に、何を、どれだけ必要としてるか何があるのかを把握出来なくなってるのも事実だと思う。

しかしながら、この状況下での現場での支援に携わってる方々の並大抵でない、努力と熱意には敬意の気持ちは変わらない。

では、どうする???

同じ思いで活動している個人でチームが組めたら...
そんなチームと合流できたら...

思いはみんな同じ
「何か出来る事を!力になりたい!!!」

お昼前!仙台の友人からの連絡!
被災した小中学生に働きかけているチームが埼玉に連絡をとり、支援物資と私たちの思いを言付ける事にした!と。

了解!

で、本日、ランドセル・靴・長靴・歯磨き粉・ブラシを埼玉のチームに発送。
 
子供服、鞄は連絡待ち。

毎日、状況が変化する中、今日、明日で小中学校での避難所から各地区の集会所や公民館などに避難所が移動すると聞いた。学校がはじまるから。でも、それだけではまかなえないくらいの方々がいる。

現在、学校がはじまるので文房具類・ランドセル・靴・長靴などが不足してるとの事。ご協力頂ける方はご連絡下さい。来週の木曜日には発送できれば。

現段階では、支援物資の個人での受付は休止との事ですが、埼玉のチームとの連携で物資と思いを届けられるようにしていければと思ってます。

また、報告させてもらいます!!!

みなさんの思いが詰まった支援を最期まで届けれるように努力しますね。

支援物資お問い合わせ
マダム 086−466−7022

ご協力ありがとうございました!!

東北大震災から3週間が過ぎ、避難所などで先を見通せない方々がたくさんいます。

仙台にいる友人より、救援物資のお願いのメールと先日送った物資を届けて頂いた方からのメッセージが届きました。

*********************

石巻で家も親族も皆流されてしまって頼る先の無い親子が東松島にいてオムツ、おしりふきあげて来ました。

後は避難所から自宅生活に切り替わった方、一軒に沢山集まっているけど車が無いお宅に食料はトイレットペーパー、今回の震災で炊き出しをしているけど廃業を決めたお寿司屋さんに野菜を、泣き暮らす床屋さんにマスク。

あちこちに物資搬送をしてきました。
赤間さん(友人)のおかげで助けられた方が沢山います。赤間さんに沢山の方からお礼を伝えてほしいと言付かりました。

東松島の方、得に東側の赤井、大曲地区が深刻でした。矢本第二中学校、赤井小学校では、賞味期限ではなく消費期限切れのパンが配給されるような状況でした。

オムツ、生理用品を東松島市赤井地区の保健師さんに預けてきました。困っている方にピンポイントに届けて下さるとの事でした。水も復旧していないとの事でアルコールティッシュ、衣服も預けてきました。

更に中古のプラレール、ウエルカムだそうです。避難所になっている学校の校庭は今も田植え前のたんぼ。子供が走り回る場所もないようです。長靴も14、17、18cm需要ありです。

私の予想では、自衛隊を抱えてる東松島は『物資に恵まれる』と思ってました。逆でした。マスコミを抱えていた石巻市の勝ち。三食毛布つきで、いろいろな所から物資が届き恵まれてるとわかりました。

東松島しないでも本部のある矢本地区から潤い、鳴瀬の西、野蒜地区にはマスコミが入り。。。。
赤井地区。大曲地区がピンチ。

赤井の保健師さんは私の母の親友でもあり信用できます。その方がプラレールを避難所にランドセルを孤児になった子供や困っている子供に渡してくださるとの事でした。連絡先もその保健師さんが引き受けてくれるとの事です。

友人を連絡とり、明日、明後日に連絡させて頂きます。夜分遅くごめんなさい。よろしくお願いします。

***********************

今、みんなで役割分担して救援物資を集めてます。

マダムの担当は

子供用靴、長靴、子供服、子供靴下
日用品では、エコバッグ、箸(大人用、子供用)
さい箸、タオル(泥だし用の使い古した物、通常使用の物)

ご協力頂ける方、ご連絡下さい!

みのりづき マダム 086ー466ー7022

決して器用でもなく、頭がいいわけでもない。はっきりいって実に単純な思考回路で出来ている。

好きかきらいか。
食べたいか、食べたくないか。
面白いか、面白くないか。

ほとんどの人がそんな感じだと信じているのだが、どうも度合いが違うらしい。好きは、とことん好きなのである。ちょと好き。う〜〜〜ん好きもあるが。めっちゃ好きの度合いが計りしれない。

ようするに、はまりやすい性格である。
で、かなりしつこいようで飽きないのである...

探究心が強い?負けず嫌い?そんなわけでもない。なんでこんなに長くお菓子作りにはまってられるのか。単純に楽しいからである。

この気持ちを持ち続けられるのは、人一倍いやそれ以上の食いしん坊が原因だと思う。そう、美味しいお菓子が食べたいから作るので、美味しいお菓子を思い存分食べたいから作り続けるのである。食欲に恍惚の快感を得たもの、全ての人に共感できる食いしん坊の定義。

美味しさを求める飽くなき戦いの為にいかなる努力も惜しまず、試行錯誤する楽しさにのめり込み、増え続ける体重に有無を言わさず、パティシエ道??に突き進むマダムなのである。

東北大地震発生から、3日。

つらい映像が流れるたびに心が苦しく、津波の恐ろしさに身震いがする。情報が入るたびに何か出来ないのか、何をすべきか... 自問自答をする日々。神戸市長田区で震災に遭ってなかったら、倉敷にはいなかったかもしれない。

友人がこの時、神戸そごうのファションブランド店長をしていて働く場所を失い、仙台に転勤になった。神戸の復興とともに帰ってくると思ってたが水があったのだろう、とうとう仙台で結婚し幸せな年賀状が年明け早々に届いた。

大地震発生から連絡をしてるが、つながらない。阪神大震災の時にどれだけ彼女に勇気をもらったか計り知れない。今日は、専門学校の卒業式に参加し、校長先生からの言葉が、心に響いた。

お金を失う事は小さな事。
命を失う事は大きな事。
勇気を失う事は全てを失う事。

私も出来る事から始めたい。

1月の終わりに、マダムmac が調子が悪くなり、
入院してから1ヶ月。。。
まだ、退院しておらず、とうとう仕事に支障が出て来たので、相当悩んだ末の New mac 登場となりました!!!

プロ仕様のスタイリッシュなのがかっこいい。
しかし、そのお金はどこからでるのか。。。

マダムは、質素に生きることをこの春、決断することになりました。

祝 New mac!!!

収穫月

2011 - 2012

Yasuto Nakahara
_Chef
なかはらやすと
シェフ
Yasuto Nakahara _Chef